本システムでは、JavaScriptを利用しています。JavaScriptを有効に設定してからご利用ください。
本文へスキップします。
本文へ
【全】Logo
【全】hlink
サイトマップ
English
sitemap
日本語
小
中
大
【全・日】サイト内検索
サイト内検索
NMCCについて
理事長のご挨拶
常勤役員
行動規範
沿革
所在地・案内図
組織図
公開情報
賛助会員制度
トピックス
トピックス(アーカイブ)
お知らせ
NMCCの事業
核物質管理センターとは
センターの事業
保障措置とは
日本の保障措置政策
日本の保障措置体制
核物質防護、核セキュリティとは
保障措置検査等実施業務
情報処理業務
安全管理
技術開発・調査研究・国際協力
指導・養成・広報
事業所の活動
本部
検査管理業務
調査研究業務
情報処理業務
国際協力
JASPAS
KINAC
APSN
東海保障措置センター
六ヶ所保障措置センター
講習会・セミナー
保障措置セミナー開催案内
計量管理等講習会開催案内
国際規制物資講習会開催案内
刊行物
販売図書
パンフレット
センターニュース
採用情報
調達情報
用語解説
保障措置(Safeguards)
二国間原子力協力協定(Bilateral Agreement)
核兵器の不拡散に関する条約(核兵器不拡散条約) (Treaty on the Non-Proliferation of Nuclear Weapons (or Non-Proliferation Treaty): NPT)
包括的保障措置協定(Comprehensive Safeguards Agreement: CSA)
国内計量管理制度(State System of Accounting for and Control: SSAC)
計量管理(Material Accountancy)
計量管理報告(Material Accounting Report)
査察(Inspection)
封じ込め・監視(Containment / Surveillance)
93+2計画(Programme 93+2)
追加議定書(Additional Protocol: AP)
補完的なアクセス(Complementary Access)
環境サンプリング(Environmental Sampling)
統合保障措置(Integrated Safeguards)
国レベル保障措置アプローチ(State-level safeguards approach)
核セキュリティ(Nuclear Security)
核物質防護(Physical Protection)
核物質および原子力施設の防護に関する勧告(INFCIRC/225)(The Physical Protection of Nuclear Material and Nuclear facilities)
核物質の防護に関する条約(Convention on the Physical Protection of Nuclear Material)
核物質管理関連基礎情報
保障措置
核物質防護
核セキュリティ
サイトポリシー・利用規約
関連リンク
お問い合わせ
サイトマップ
検索結果
核物質管理センター
>
調達情報
H1
調達情報
コンテンツ
2025年度案件
公告日
書類提出期限
開札日
件名
2月28日
3月31日
5月21日
第2期基盤情報システムの構築及び移行業務
第2期基盤情報システムの構築及び移行作業
2月28日
3月31日
4月14日
電磁弁収納箱排気フィルタ交換作業
六ヶ所保障措置分析所に設置している電磁弁収納箱排気フィルタの交換作業
2月28日
3月31日
4月14日
GBM外側の高性能粒子フィルタ交換作業
六ヶ所保障措置分析所に設置している中性子性グローブボックス外側の高性能粒子フィルタの交換作業
2月28日
3月31日
4月14日
分析セル外側の高性能粒子フィルタ交換作業
六ヶ所保障措置分析所に設置している分析セル等の高性能粒子フィルタの交換作業
2月28日
3月31日
4月7日
電話設備のリース
東海保障措置センターに設置する電話設備のリース
2月26日
3月27日
4月11日
MUF/SRD解析システムの整備
情報解析課が所管する業務ソフトであるMUF/SRD解析システムの機能改善
2月26日
3月27日
4月9日
移動式ダストモニタの購入
六ヶ所保障措置分析所において、気中の放射性物質濃度を監視するための移動式ダストモニタの購入
2月26日
3月17日
―
【公募】プルトニウム溶液標準試料等の購入及び輸送
東海保障措置センターにおいて使用するプルトニウム溶液標準試料の購入及びセンターまでの輸送業務
2月26日
3月17日
―
【公募】プルトニウム金属標準試料の購入及び輸送
東海保障措置センターにおいて使用するプルトニウム金属標準試料の購入及びセンターまでの輸送業務
2月14日
3月14日
3月28日
電磁弁収納箱排気フィルタ等の購入
六ヶ所保障措置分析所に設置している圧縮空気のベントに含まれる核燃料物質等を捕集するための、フィルタ等の購入
2月14日
3月14日
3月28日
GBM用高性能粒子フィルタ等の購入
六ヶ所保障措置分析所に設置している中放射性グローブボックスから放出される核燃料物質等を捕集するための、フィルタ等の購入
2月14日
3月14日
3月28日
分析セル用高性能粒子フィルタ等の購入
六ヶ所保障措置分析所に設置している分析セルから放出される核燃料物質等を捕集するための、フィルタ等の購入
2月14日
3月17日
3月26日
保障措置検査試料等の輸送業務
東海保障措置センターと保障措置検査対象施設間における核燃料物質である試料等の輸送業務
2月14日
3月17日
3月26日
冷温水機の保守点検作業
東海保障措置センター新分析棟に設置されている冷温水機の保守点検作業
2月14日
3月17日
3月24日
保障措置検査用機器の輸送業務
東海保障措置センターが保障措置検査用機器を保障措置検査対象施設等へ輸送するための業務
2月14日
3月5日
―
【公募】核燃料物質及び使用施設等の保守に係る派遣
東海保障措置センターにおいて核燃料物質及び使用施設等の保守、当該作業に係る記録等の作成に関する労働者派遣
2月14日
3月5日
―
【公募】ファイルボックス保管
センターが取り扱う重要文書の保管
1月31日
3月3日
3月17日
IHVS CRD内カメラ交換作業
日本原燃株式会社六ヶ所再処理施設に設置している前処理区域統合C/Sシステムの監視カメラ交換作業
1月31日
3月3日
3月12日
OSLに関わる施設警備業務
六ヶ所保障措置分析所における、巡視点検・モニタ監視・出入管理などの業務
1月31日
2月28日
3月10日
OSLの放射線管理等業務労働者派遣契約
六ヶ所保障措置センターおよび日本原燃株式会社再処理施設内において放射線管理等の業務(日勤・交代制勤務)に従事する、労働者派遣契約
1月31日
2月28日
3月10日
OSL等における作業に係る労働者派遣契約
六ヶ所保障措置分析所において、設備の保守点検や放射性廃棄物の管理、試料の分析、その他書類作成等に従事する労働者派遣契約
1月29日
2月26日
3月12日
複写機のリース
東海保障措置センターで使用する複写機のリース
1月29日
2月26日
3月12日
複合機のリース
東海保障措置センタ―で使用する複合機のリース
1月29日
2月26日
3月6日
保障措置情報処理システムに係る派遣契約
情報管理部で使用している保障措置情報処理システムの整備・保守業務に従事する労働者派遣業務
1月10日
2月13日
2月26日
拡大申告情報の翻訳
情報管理部において、IAEAに申告する拡大申告情報を作成するための翻訳作業
3月1日
3月1日
2月13日
2月13日
2月17日
2月17日
3月17日
3月17日
3
月29日
5月11日
5月11日
5月26日
5月26日
ー
ー
6月19日
6月19日
6月19日
6月19日
6月19日
-
-
7月3日
7月21日
7月21日
7月14日
7月14日
7月18日
7月18日
7月14日
7月14日
7月18日
7月18日
7月28日
7月20日
7月20日
7月20日
7月20日
ー
8月4日
9月1日
ー
9月20日
9月20日
9月20日
9月6日
9月20日
件名
書類提出期限
―
―
―
4月24日
4月24日
4月24日
アクティブウラン集合体測定装置の一部更新
東海保障措置センターの保障措置検査において中性子線を測定する際に国際原子力機関と共同利用するアクティブウラン集合体測定装置の一部更新
アクティブウラン集合体測定装置の一部更新
東海保障措置センターの保障措置検査において中性子線を測定する際に国際原子力機関と共同利用するアクティブウラン集合体測定装置の一部更新
アクティブウラン集合体測定装置の一部更新
東海保障措置センターの保障措置検査において中性子線を測定する際に国際原子力機関と共同利用するアクティブウラン集合体測定装置の一部更新
―
―
ー
ー
ー
2月17日
2月17日
2月19日
2月19日